2011年11月29日火曜日

google appsとドメイン設定での躓き


google appsでメールを使い、ドメインは普通にサイトのURLとして使おうとしたら、
メールは使えるようになったものの、サイトが表示されなくなりました。。orz

今、原因を調査中。。
onamae.comでレンタルDNSレコードを使って設定した中で、間違いを犯している線が濃厚。。。

現状、ftpがつながらない状態。明らかにおかしい。
サーバでのファイルマネージャーアクセスはうまくいっているから、NSの設定の問題かと重ったり。
そもそもNSを01.dnsv.jpなどに設定する、という方法でうまくいくのか。。。

とここまで書いて、NSの設定の方を01.dnsv.jpにすればいいのでは、と思いつきました。

レンタルDNSレコードの設定で設定したばかりでなく、NS設定の欄に書く、と。

さて、やってみましたが、うまくいきますか。。。
うまくいってくれると良いのだが。。。

2011年6月14日火曜日

coreserverでrbashをbashに

coreserverで新しいサーバを借りたら、rbashという制限付きのSSHだった。

そこで、google先生に訊くと、以下のようにコマンドを打てばOKとのこと。

これでbashになりました。よかった。


~> chsh
Changing login shell for hogehoge.
Password:
Enter the new value, or press return for the default.
        Login Shell [/bin/rbash]: /bin/bash
Shell changed.

参考にさせて頂いたのは、以下。感謝m(_ _)m
http://aoshiman.net/weblog/2008/08/09/default_shell/

2011年3月10日木曜日

SSHでzipファイルを制作する方法メモ

zipファイルの作り方は、
zip -r filename.zip foldername/


-rという再帰オプションをつけると、下層ディレクトリも含められる。

2011年2月14日月曜日

恐怖のtar解凍

tarファイルの解凍は、zipと同様だと思っていたら、根本的な点が違っていて,恐ろしい思いをしたのでメモです。

zip解凍の場合は、同名のフォルダが作られて、その中に中身が展開されます。
シンプルですね。

が、tarの解凍の場合、
カレントディレクトリ内に中身が展開されるのですね。。。。
初心者の悲しさよ。
サーバ上の本番環境に、とあるCMSの中身をぶちまけてしまい、
大汗をかいて修正しました。

回避するには、
あらかじめサーバ上にディレクトリを作り、
その中で展開させる、というのが一つの手。

もしくは-Cオプションで解凍先ディレクトリを指定して、そこに展開する、
ということもできるそうです。

ああ、ほんとに恐ろしかった。。。

参考サイト:
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0418.html
http://d.hatena.ne.jp/yohei-a/20100129/1264715200

追記:あれ?今やったら、zipのような解凍になりました。。
まだよくわかってません。。orz

恐怖のtar解凍

tarファイルの解凍は、zipと同様だと思っていたら、根本的な点が違っていて,恐ろしい思いをしたのでメモです。

zip解凍の場合は、同名のフォルダが作られて、その中に中身が展開されます。
シンプルですね。

が、tarの解凍の場合、
カレントディレクトリ内に中身が展開されるのですね。。。。
初心者の悲しさよ。
サーバ上の本番環境に、とあるCMSの中身をぶちまけてしまい、
大汗をかいて修正しました。

回避するには、
あらかじめサーバ上にディレクトリを作り、
その中で展開させる、というのが一つの手。

もしくは-Cオプションで解凍先ディレクトリを指定して、そこに展開する、
ということもできるそうです。

ああ、ほんとに恐ろしかった。。。

参考サイト:
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0418.html
http://d.hatena.ne.jp/yohei-a/20100129/1264715200